こんばんは!とっしゅです!
今日も怪しい案件を発見したので、ご紹介します!
今回は、「スマホでプチ企業」というアプリです!

最近では、サイトだけではなく、こういったアプリでも起業を促しているのですね!
それでは、特定商法の記載から詳しく見ていきましょう!
Contents
【特定商法の記載】

運営元は、ビジネス初心者支援運営事務局という所のようですね!
こちらの事務局については、後で詳しくご紹介します!
それでは、気になる特商法の記載ですが、
まず、特商法の記載は有りました!
しかし、気になる点がありますね~!
それは、事務局の住所と、電話番号の記載がない事です!!
住所の記載がないという事は、この事務局は架空の物だと言っても過言ではありません!
正式に実在する事務局でしたら、住所を書かない理由はないですよね!
さらに、電話番号を知らないまま、このアプリに登録し詐欺にあってってしまっても、連絡の取りようがありません。
Line登録のみだと、ブロックもしくは音信不通にるのが目に見えています。。。
これは危ないので、気を付けて下さい!
【スマホでプチ起業は稼げるの?】
それでは、この「スマホでプチ起業」というアプリは実際稼げるのか見ていきましょう!
このアプリによると、Line登録をすると、一部のお金持ちしか知らない極秘情報を入手する事が出来るそうです。
その情報をの中から自分に合った情報を選び、その通りに実行すれば月収がUPするんだとか・・・

単純に考えて、そんな簡単にお金を稼ぐ事ができるとおもいますか??
どう考えても怪しいの一言しか出てきません。
Line登録は絶対にしないでください!
【ビジネス初心者支援事務局とは?】
こちらをインターネットで調べてみましたが、サポート窓口なのでしょうか~?

確かに、パッと見は詐欺被害にあってしまった時のサポート会社の様に見えますが、実際はアファリエイトを紹介し、自分たちの儲けにしている会社だったんです!
その仕組みはおそらくこうです!
まず、詐欺にあった方に親身になって対応する事で相手の信頼をえます。
次に、危ないビジネスより安心して起業が出来ると別アファリエイトなどを紹介し、メールやLine登録させます!
購入するツールよりも、メール、Line登録の方がはるかにハードルが低く、そんなに警戒せずやってしまうんですね・・・
さらに、信頼している相手から、紹介してもらった物なら”大丈夫!やってみよう~”という気になってしまうもの!
話術を駆使し上手く相手を誘導する・・・これ、危ないですよね!
そして、ココで登録した方に、無料オファーやメルマガに登録させ、その登録料で報酬を得ているのでしょう・・・
【スマホでプチ起業よりもぼくのFXツールのほうがおすすめ!】
これまで、「スマホでプチ起業」について検証してきましたが、このアプリは詐欺の可能性がとても高いと思います!!!
会社の所在地や、連絡先なども把握できず、このアプリ自体も詐欺感があるので、Lineを登録してもお金と時間を無駄にしてしまう可能性が高いです。
本当にお金を稼ぎたいのであれば僕のFXツールがおすすめです。
ぼくのFXツールは無料で利用でき、プロの取引をコピーしているので安定して利益を出し続けることができます。
また、コンピューターが自動で売買をしてくれるため、FXに知識がない投資初心者などでも安心して利用することができます。
ツールに実績なども公開しておきますので、興味がある方はラインからお問い合わせください。


