こんにちは、とっしゅです。
本日は初心者はバイナリーオプションの経済指標発表時の対応について話していきたいと思います。
経済指標の特徴

経済指標の特徴は
予めの予想に対して、実際の経済発表が良いものであれば相場が上昇する。
悪いものであれば下降していくのが普通の反応です。
ただ、経済指標の発表前は相場が停滞していたり下がったりしていたのに、発表後に急に上がったりする場合もありますし、経済指標時は基本的にはギャンブル状態です。
なので経済指標時は取引自体進めません!!
経済指標時は取引しない理由
プロのトレーダーの中には
この経済指標時を狙って稼がれている方もいらっしゃいます。
ですが、初心者には相場の見極めが難しいです。
そもそも、
バイナリーオプションは54%以上の勝率を残さないと勝てない
投資です。
適当に予想だけでやっていれば50%前後の勝率になります。
54%の勝率がないと勝てないのに50%では
結果『ジリ貧状態』になっていきます。
根拠のない投資はギャンブル
『3シグマを突き抜けたから逆張りする』
『これだけあがったから、これだけ下がったから逆にいく』
これらの思考に根拠はないですよね?
ただの予想です。
初心者こそ、こういったところに法則を見つけようとしますがそんな法則はありません。
それよりもしっかりとした根拠を持って掛けていきましょう!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
例えば、
21時に経済指標発表があるとすると、
20時くらいから相場が荒くなりだす
(参加者が発表に向けてポジションを一旦決済させたりするから)
21時付近で一気に動く(ここはまだ様子見)
ここから目安として10〜30分ほどの間でその反応が大きな流れに対してどの立ち位置にあるか(短期ではなく、中長期の流れが大事)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中長期の流れを見るとは?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
例1
大きな流れは上昇
短期的にも上昇
指標発表で結果が予想よりも良かった
結果さらに上昇
これが普通なので上がっていくという予想が容易にできます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
例2
大きな流れは上昇
短期的にも上昇
指標発表で結果が予想よりも良かった
なのに
『短期的に動かないまたは下がった』
このあとは戻してくる可能性が高い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただ、
基本的に経済発表時のトレードはリスクが高いです。
初心者の方がやるにはギャンブル性が高いです。
まずは基本的な流れのパターンだけでやるべき。
そこを覚えて勝てるようになってからでも経済指標時にチャレンジするのは遅くはないでしょう。
経済指標はどこでチェックすべき?

僕は経済指標は
こちらのカレンダーでチェックしています。

このようにカレンダーを観ているだけで何時に指標があるというのは一目でわかります。
とは言っても重要度によって避けるべきか無視していいかは変わってきますのでそこは経験することでわかっていきます。
また経済指標が発表されたからといって、実際の相場に影響が出なかった場合はあまり気にしなくて大丈夫です。
影響が出ている場合は前後30分程度を避けておけば問題はありません。
投資は基本的に負けないことが大事なので
無駄に掛けないことは大切です。
今ラインに登録していただくとバイナリーの無料相談も行っておりますので良かったらラインにご登録ください。