こんにちわ、とっしゅです。
いつも僕の動画やブログを見ていただき本当にありがとうございます。
さて今回は、ヤフオクで出品をするための手順について解説していきます。
登録と聞くと難しそうとか感じてしまうかもしれませんが、本当に簡単ですぐにできます。
今やると決めてやってしまいましょう。
では早速本題に入っていきます。
Contents
ヤフオクでの商品の売り方
まずヤフオクで売るための大まかな流れというものを説明していきます。
ヤフオクで売るためには。
1.利用登録をする
ヤフオクで出品するためにはまず利用登録というのをしないといけないです。
そしてプレミアム会員(月498円)に加入しないと出品できません。
2.商品画像、説明文を準備する
ヤフオクで出品したい商品の商品画像と商品説明文を用意します。
最初は自宅にある不用品などを売って売れる感覚というものを掴みつつお金を増やしてもらえればと思います。
そして、商品画像は携帯でもデジカメでもいいので、
きれいに本体だけの写真付属品(電源コード、説明書など)があったら付属品も一緒に乗っている写真をとりましょう。
次に商品説明文なのですが、
よく付属品は『写真に乗っているものですべてです。』
と不親切な出品者がいますがこれはやめましょう。
トラブルのもとになります。
商品説明文はどこに傷があるとか、傷は一切ありませんとか詳細に書きます。
そして、『付属品は何と何があって何はないです。』としっかり記載しましょう。
もし、説明書などがなく付属品がわからない時はメーカーのホームページに行くと乗ってたりします。
それでもわからない時は、メーカーに直接電話してもらえると確実に知ることができるのです。
なぜ、そこまで丁寧に説明しなければならないの?とおもいますよね。
これは、やっぱり中古品を買うという購入者様の心境を反映させるべきなんですよね。
写真だけだとなんの付属品があるかわからない。
とか、写真が1枚しかなくて別の角度の状態がわからないとかそういう不安があったら
仮に自分が購入する立場だったとしたら購入しますか?
僕なら、しっかり表記してくれている人から購入します。
中古品をよくわからないまま購入するなんてリスクしかないですからね。
こういう丁寧が説明が自分の商品を他の適当な出品者との差別化になります。
差別化が出来るということは自分の商品をいいと思って買ってくれる機会が増えるということです。
そして、無駄なトラブルも避けられるのでこれは必ずやってください。
出品しましょう
そして、カテゴリーというジャンルみたいなものを選択していただきます。これは、明確なジャンルがわからない時もありますが、何となくそのジャンルに近かったら大丈夫です。次に先ほど考えた商品説明文を入力し値段を設定します。
この値段も1円からほんとにオークションみたいにすることもできます。
自分が最低この値段から出品したいなと思ったらその最低価格からオークションをスタートさせることも可能です。
あと、自分が絶対この値段で売りたいというのが決まっているなら4980円なら4980円で売ることもできます。
そして、次に送料をお客様負担か出品者負担かを最初に設定する必要があります。
やっぱり出品者負担にした方が売れやすいですが購入者負担でも買ってくれる人は確実にいます。
落札されたら
落札されたら、住所や振込先のやり取りをして、
お金の受け取りや商品の発送をするという流れになります。
基本的にヤフオクに払う手数料は税込みで、8.64%です。
ただし、624円以下の商品に関しては54円が固定でかかります。
こちらのカテゴリーは624円以下でも8・64%かかってきます。
本、雑誌
コミック、アニメグッズ
音楽 > CD
おもちゃ、ゲーム > ゲーム
おもちゃ、ゲーム > 食玩、おまけ
ホビー、カルチャー > ハンドクラフト、手工芸
アンティーク、コレクション > トレーディングカード
アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき
ファッション > キッズ、ベビーファッション
ヤフオク出品、利用登録をしてみよう
ではいよいよ出品の利用登録をしてきましょう。
まずヤフオクを利用するには、YAHOO JAPAN IDが必要です。
持っていない場合は、下記の通りにやってください。持っている場合は下にいってください。
YAHOO JAPAN IDの取得
1、ヤフオクトップページの上部にある『IDでもっと便利に』の『新規取得』をクリック
2、下記の画面が出てくるので自分の情報を入力してください。

3、『文字認証』で文字や数字を半角で入力します。
4、利用規約やプライバシーを確認して『同意して登録』ボタンをクリック
5、YAHOO JAPAN IDが取得完成です。
YAHOO JAPAN ID、YAHOOメールアドレス、連絡用メールアドレス(設定した場合のみ)、表示名 が表示されるので、メモしておく。
これで、YAHOO JAPAN IDは取得できましたね。
あとはプレミアム会員になるだけで出品をはじめられます。
まずはほんとに自宅の不用品でいいから、売ってみましょう。
そうすれば、中古でも売れるんだという自信になっていきます。
むしろヤフオクは壊れている商品でもうれますからね。(笑)
以上でヤフオクの登録についての解説を終わります。
人生を変えるのはいま。
僕と一緒に一歩を踏み出しましょう。