こんにちは、とっしゅです。
いつも僕のブログや動画を見ていただき本当にありがとうございます。
さて今回は、【マインドセット】 環境を変える
についてお話していきます。
環境を変えることの大切さをとっしゅが熱く語っていきますので
ぜひ見ていってください。
5分くらいでおわります。
どうでしたか?
環境を変えることの重要性

僕はAmazonせどりという転売ビジネスをやっていますのでせどりに例えて解説していきます。
まずせどりとは、店舗とかで商品を安く購入してそれをAmazonで売って差額が自分の利益になるという非常にシンプルなビジネスモデルです。
せどりについて詳しく知りたい方はこちら
例えば、指導者やコミュニテイ環境にも入らずせどりを実践されている方だといくらでも怠けることができてしまうわけです。
・副業でやられている方だと『今日疲れたからやらないわ』とか。
・出品作業もめんどくさいから今度にしようとか。
・電脳せどりなんかも『どうせ検索してもみつからないかな』とか
などなど
ほんといくらでも自分に言い訳を作って怠けることができるわけです。
人は楽をするための理由ならいくらでもつくれますからね。
そこでそんな現状を変えるためにも環境を変えるってことが大事なんです。
それは、人は今いる環境に順応するようにできているからです。
怠けられる環境に居続けたらずっと怠けます。
逆にみんなが頑張っている環境にいたら自分もやらないとなと必ずなるんです。
なれない人は元の環境に戻っただけということ。
頑張っている環境に居続けたら絶対に自分も上がっていきます。
上がらないとずっと居心地が悪いから。
人は痛みを避けて快楽を得たい生き物なので居心地が悪いってことには耐えられないんです。
例えば、
せどりのコンサルティングに入って同じ志を持った仲間と一緒に取り組む。
独りだといくらでも怠けていたとしても周りのみんな頑張ってたら自分もがんばらないとなとか、
思いますよね。
その中のメンバーはみんな一斉にせどりを始めたとします。
半年くらいたって自分以外のメンバーはみんな月収20万円を達成してしまった。
自分は月収5万円くらいしか達成してません。
とします。
そしたらみんな結果が出てるのに自分だけ結果が出てなくてもうほんとは元の環境に戻りたくてしょうがないわけです。
・自分には無理だった
・自分にせどりはあわなかったんだ。
とか言い訳を作って。。。。
せどりに合う合わないなんてないですからね!
やるかやらないか?
の違いです。
ただ、そんな居心地の悪い環境でも頑張って居続けることが出来たら。
成果を上げないとずっと居心地が悪いから
『頑張るんです。』
そしたらおのずとみんなと同じ結果がついてくるようになります。
それが、環境をお金で買うということです。
ましてや、お金を払ってそういう環境に入ったとしたら
『お金を払ったからには何とかやらないとな!』
という気持ちになるわけですよね。
それだけでもお金払った価値っていうのはあると思うんですよね。
僕のコンサルティングでは?
僕自身今せどりのコンサルティング活動を行っています。
僕のコンサルティングチームは
せどりキングダムという企画で行っています。
みんなめちゃめちゃやる気がある方です。
2017年1月にスタートしたせどりキングダム
この環境には
僕という月商650万せどらー

サポートしてもらっている
『あきぽんさん』という副業で
月収100万円稼いでいるせどらーの二人で運営しています。
この最強の二人のいる環境でせどりをできているコンサル生はやっぱり成長スピードもすごいです。
一応わずか1ヶ月で二人のコンサル生も月収10万円を達成しています。
→大平さん初月で月収12万円
もちろんすぐに結果が出る方もいればすぐには結果が出ない方もいます。
ただそれでも続けていれば必ず稼げるようになるのがせどりです。
最後に
せどりは
ノウハウとやる気さえあれば、必ず結果が出るビジネスです。
初心者の方が始めるには最も再現性も高いしおすすめのネットビジネスです。
ぜひ今日言った環境を変えるということと、
変えた環境には居心地が悪くても居続けるということを意識して取り組んでみてください。
それでは最後まで見ていただき本当にありがとうございました。
もしよろしかったら僕のメルマガに登録もされてください。
あなたの役に立つようなノウハウであったり初心者の方でも
始められるような最初のステップまで事細かく書いてあります。僕のメルマガを読むことにより、
・自分で稼ぐ力というのが身につく。
・老後に対する不安が消えていく
・自分が稼ぎたい時に稼げるようになる。
・会社に支配される必要がなくなる。という生活を手にしていくことも可能になります。