こんにちは。とっしゅです。
いつも僕のブログをご覧いただきありがとうございます。
さて今回は
東京都の立川駅らへんで仕入れツアーをしてきましたので記事を書いていきます。
Contents
立川仕入れツアー
立川プライベートでは行ったことがありましたがせどりは初めて。

街並みもいい感じで開発されていて栄えてましたね。
僕はこじんまりとした街よりも栄えている町の方がせどりも調子いいのですでに期待大です。笑

朝はちらっと立ち寄ったカフェでモーニング。
みんながもう出社しているような9:30とかだったのでお店も空いてて快適なモーニングを満喫できました。笑
あ、ちなみに僕は大のカフェ好きのコーヒー好き。
カフェオレかカフェラテしか飲まないですが。笑
今朝はまぁ軽くホットドックとカフェラテホット。
おっと話逸れましたが本題に入っていきましょう!
立川のドンキ仕入れ
立川のドンキホーテで仕入れしてきました!
立川のドンキホーテは5階建でかなりでかかったですね。

ドンキは本当に目につきずらいところに利益が出る商品が隠れていますね。笑
ムーミンやスターウォーズのぬいぐるみが抜けたり。笑
え、これが?って未だに思うものが利益取れたりします。
わかんないもんですね。。
1時間くらいでこのくらいでした。

かなりの量は取れました。
ノウハウもしっかりお伝えできたので良かったと思います。
立川駅前ブックオフ
立川の駅前のブックオフでも仕入れをしてきました。
1フロアしかなくてあまり仕入れできないかなと思ったんですが
いやいや。
値付けが甘かった。
このくらい行きました。


これは平均よりも多かったですね。
多分、稼いでいる人とあまり稼げていない人の違いってここだと思うんですよね。
僕でも値付けが厳しい店ではそんなには仕入れができないです。
ただ、この店は値付けが甘いと判断したらその店でひたすら粘って絞り尽くします。笑
だからこれだけ取れるんですね。
例えば、僕は最初に手に取ったガンプラ。

これが仕入れ値1,750円。
モノレートを見てみると

最近1万円でも売れていますね。笑
この商品だけで一発で利益が7,000円以上。
ここのブックオフはガンプラとフィギュア系が本当に甘かった。
もし、ブックオフでDVDやゲーム系しか見ないせどらーだったら確実にここまで稼ぐことはできなかったでしょう。
僕は全てみますし、全てを継承しています。
だから、たとえゲームが高いお店でも
他のジャンルを大量に仕入れたりなんてこともできるんですね。
もちろん、家電ゲームコーナーも熱かったです。
ブックオフ帰りはこんな感じ。


コンサル生の遠藤さんは、
車ないんですが、こんなメッセージいただきました。
『とっしゅさんの仕入れツアーの時は車ないと損ですね。笑。
今度レンタカー借りて参戦します。』
なんか嬉しいですね。
確かにこれだけ利益出る商品が安定的に見つかるなら持って帰らないともったいないですからね。笑
この2店舗と昼ご飯行っただけでもう夕方になりました。。。
本当に仕入れツアーの日はあっという間に過ぎていきます。
最後にハードオフに行きました!
それから車で10分くらい行ったところにハードオフもありました。
立川のハードオフは値段が厳しかった。
もちろん、場所にもよりますが値段は個別に決めているので明らかにアマゾンを意識しているお店は粘ってもいいですが、
時間がもったいないのでサクッと切り上げるのも手ですね。
まぁそんな時はサクッとわけあり品だけを狙いました。


上のアンパンマンのピアノ。
ミの音がでないという訳あり品です。
モノレートはこんな感じ。


そして仕入れ値が864円。
ここは大事です。
思考としては、
今中古でも3,000円代でも需要があります。
だったらミの音がでないだけで500円安くなるならそっちを買おうって人が絶対にいます。
だって子供のおもちゃですよ。1つ音が出なくても大して気にしないです。笑
なので僕は仕入れをした訳です。
これをミが出ないから仕入れない。と諦めた方は決して手にすることのできない1,000円以上の利益をコンサル生は手にすることができました。
本当にこう言う小さい思考もしっかりと教えています。
だってこの積み重ねがなかったら10万円も達成できないでしょう。
いきなり数万円の利益の出る商品なんて見つからないですからね。
あとは下のカーナビもジャンクにはなっていますが動作はします。
動作すればとりあえずはオッケーです。
ジャンク品には売れずに期間が経ってしまった商品もジャンクの方に持ってこられます。
なぜか?
お店は動作確認をするのにそれなりの時間を有します。
そして家電なんかは数ヶ月経つと動かなくなってしまうケースもあります。
ただ、店員はその度に動作確認をしていたら時間がいくらあっても足りません。
なので店頭に並んで売れなかった商品は今度はジャンクコーナーに行ってしまうんですね。
だから動作するものもしっかり混ざっている。
しかし、ジャンクコーナーにあるものは基本的には保証がつかないので動作しなかったとしても戻すことはできません。
なのでジャンクコーナーにある商品は自分の中で何円以下なら仕入れるなんていう基準を持っておくといいですね。
動かなかった場合はお金を捨てることになりますので。
立川駅のせどりはどうか?
僕の中で今回初めて立川で仕入れツアーを開催させていただきましたが、かなり熱い印象がありました。
ドンキホーテ、ブックオフ、ハードオフと。
特に立川のブックオフはかなり値付けが甘いです。
是非あなたも行ってみましょう。
最後に
はい、今回は
立川でせどりの仕入れツアーをハードオフなどでしてきました!
という内容でお話ししました。
立川いいですね。笑。
もしよろしかったら僕のメルマガに登録もされてください。
あなたの役に立つようなノウハウであったり初心者の方でも
始められるような最初のステップまで事細かく書いてあります。僕のメルマガを読むことにより、
・自分で稼ぐ力というのが身につく。
・老後に対する不安が消えていく
・自分が稼ぎたい時に稼げるようになる。
・会社に支配される必要がなくなる。という生活を手にしていくことも可能になります。