こんにちは。とっしゅです。
今回は、【Wiiのゲームソフト】にのみに力を入れて書いていきます。
Wiiのゲームソフトには利益の出る商品がいくつもありますので良かったら見ていってください。
Contents
Wiiのゲームソフトの見方
1、状態を合わせる
Wiiのゲームソフトは基本的には他のゲームソフトと同じ見方です。
中古ゲームはアマゾンの最安値はディスクやソフトのみです。
wiiのソフトも一緒です。

このような感じに。
なので付属品とケースと説明書のあるものに合わせてみていきます。

例えば仕入れ値はこのような感じでも
実際に状態を合わせると利益が取れます。
2、12ヶ月でモノレートを見る
これも大事ですね。
例えばこの太鼓の達人超ごうか版のモノレートを見てみます。

これを見て何か気づきますか?
これがめちゃめちゃ大事。
1年で見てみると中古の最安価格が
1650円です。
そして、最大の中古価格が3450円。
これって、実は安い時期に仕入れて3450円の時期に売れば十分に利益を取ることができますよね!
特にブックオフなどの店舗はネットの価格を意識して値段をつけています。
つまり、ネットが1650円の時ならブックオフは箱アリでも1800円前後で仕入れることができます。
そうしたらいい時期なら4000円近くで売れていたかもしれません。
ゲームソフトはいつ値上がる
ゲームソフトは12月から1月が一番値段が上がります。
お正月は家族や親戚が集まります。
そういう時はこういうゲームをみんなでやりたくなりますよね!
だからこそモノレートを12か月で見ることにより違う見え方ができます。
例えば、この太鼓の達人なら10月に仕入れをしていたなら2000円せずに仕入れができ、2か月前後で倍値以上で売ることできます。
こんな思考です。
特にWiiはみんなでできるタイプのゲームが多いので正月に上がる傾向はありますね。


これを見てもやっぱり正月に上がっていますよね。
10月から11月にかけての中古の最安値が1200円前後です。
それに対して正月には2400円の最安値になっています。
そしてゲームは基本最安値無視の状態合わせが基本なので3000円以上で売れる見込みは十分にできますね。
本当にこの見方をすればどんどん利益の出る商品が見えてきます。
Wiiのお宝商品リスト
では、実際に僕が仕入れをするお宝商品のリストというのをお伝えします。
NewマリオブラザーズWii
この商品は見ていただくとわかりますが売れ行きがすごいですね。


この商品は時期によっては1200円前後でブックオフで仕入れることができます。
最安値もすごく波を打ってますよね?
これは売れ行きがすごいのでどんどん最安値が変わっていっているということです。
十分にこのあたりで1ヶ月以内では売り切れます。
1200円仕入れの2900円売りなので利益的には1100円くらいは出ますね。
利益計算の詳しいやり方に関してはこちらの記事を参照ください。
利益率的には利益が1100円売値が2900円なので38%くらいの利益率にはなりますね。
ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボールシリーズも未だに人気がすごいです。
例えばこちらの商品。


こちらの商品も安いと1000円前後で仕入れることができます。
状態合わせで見ていくと

この辺りの値段で販売することができますね。
仕入れ値が1000円販売が2650円利益的には1100円くらいになりますね。
こちらも利益1100円。販売額が2650円なので41.5%とかなりの利益率になってきますね。
リズム天国
こちらもやはり年間を通じて回転がすごくいいですね。
こちらは1500円前後で仕入れて2650円前後で販売します。



状態を合わせると2650円では販売できますね。
これは年末にかけてはもっと高値でも売れますので10〜11月にかけては仕込み仕入れをしておきたいですね。
ファミスタ
ファミスタこちらも鉄板です。
売れ行きもいいですね。


こちらは1500円仕入れで3000円前後で販売することができます。
このように。

こちらもいいですね。
アンパンマンシリーズ
こちらはWiiだけにとらわれずDSとかでも人気ですね。
アンパンマンのゲームは本当に鉄板です。


こちらは回転も値段も申し分ないです。
人気作なので仕入れ値が多少高くても状態次第では、中古でも

このような値段でも販売できます。
最後に
はい、今回は
ゲームせどり【Wiiのゲームソフト】のお宝商品リストとその見つけ方とは?
というテーマでお話ししました。
僕のリピート商品を5つも紹介したのでかなり仕入れに役立ってくれると思います。
他のゲームの記事も見たい方はこちら。