こんにちは!とっしゅです。
今回は、たばこの値上げについて書いていきたいと思います。
たばこがまた値上げするという話がありますね。
菅官房長官が、2020年の東京オリンピック、パラリンピックまで受動喫煙を減らすように、喫煙者を減らしていくようです。
ということで、現在のたばこの価格の倍の、1000円まで値上がりするのでは?と言われています。
こうなってしまうと、正直喫煙者にとって懐事情が相当厳しいですね。
Contents
僕が学生時代のころは・・・
僕が学生時代のころは、たばこは250円前後でした。
僕は今はたばこを吸っていないので、今現在のたばこの値段についてはあまり詳しくないのですが、当時と比べると、今はまさに倍ですよね。
ちなみに15年くらい前の話です。
ほぼ250円で高いものだと260円でした。
ぼくが好きだったキャスターマイルドは230円。
今から考えたら安いものですが、当時としては、かなり高いと感じていました。
ですので、今の500円というのは相当高く感じるのではないでしょうか?
一本あたり、25円ですか?20本入りなので。
ですが、2020年には、1本あたり50円になるといわれています。
これは確定ではなくて、そうなる可能性があるという話です。
そうなると、簡単に友人にたばこをあげられなくなってしまいますよね?
たばこの原価っていくらなの?

たばこの原価ってどのくらいなの?とみなさん思っているかと思います。
僕も気になって調べてみました。
そしたらなんと!!
70円~80円・・・・
じゃ残りの430円はなに??
それは、JTのと小売店の分もありますが、半分以上は税金なんです!
ですので、たばこを吸っている方は、立派な納税者ということですよね!
ニートで税金を払っていない!といっている方も、たばこを吸えば、立派な納税者です。
ですので、もしあなたが国にもっと貢献したいのであれば、ぜひたばこを吸ってください(笑)
ちなみに、国だけではなく、地方税も入っているので、あなたのお住まいの町にも貢献しているわけですね。
たばこを吸っている方をみたら、今度から優良納税者として見ていきましょう!(笑)
たばこのシーンで批判殺到?

数か月前なのですが、あるドラマで主人公の刑事がたばこを吸うシーンがありました。
しかも1回の放送で何回も吸っていました。
そのドラマを観ていた視聴者がテレビ局に対して抗議の電話をしたそうです。
しかもたくさんの人が・・・
なぜ抗議の電話をしたのかというと、
「教育上よくない!」
ということでした。
その役者さんは、その批判に対して、
「ドラマの役としてでたばこを吸うのはその役の設定なので、そんなことまで言われたくない!」
と反論しました。
昔はよく「太陽にほえろ」などのドラマで、たばこを吸うシーンがありました。

とてもかっこよく映っていましたよね?
なので、みんなたばこを吸っていました。
しかし、最近では、そういったシーンはほぼありません。
ですので、喫煙者も減ってしまいましたし、歩きたばこもできない状況で、小さな小屋の中で肩を寄せ合ってたばこを吸う姿をみると、逆にかっこ悪く見えてしまいます。
そういう影響からなのか、高校生の不良が、たばこを吸っているところを最近見たことがないですよね~
そもそもたばこは高価なものになってしまったので、そんなものにお金を使うんだったら、他のものにお金を使ったほうがいい!と思っているのかもしれません・・・
たばこが高価になることのメリットは?
たばこが高価になると、どういったメリットがあるのでしょうか?
1、喫煙者が減る
高くなると、懐具合がわるくなり、生活を圧迫しますのでたばこをやめるかたも出てくると思います。
そうなると受動喫煙もなくなりますし、本人も健康になります。
たばこは百害あって一利なしですからね。
2、納税額が大きくなる
たばこのコストは変わらず、値段だけが高くなるということは、その分税金が増えるわけです。
そうなると、国や市町村に税金が回り、いろんな事業にもお金を使うことができます。
公務員の給料にもあります。
国としては万々歳でしょうか。
3、僕も儲かる
実は僕もこれにより儲けることができます。
それはなぜかといいますと、免税店へいって、たばこを仕入れてそれを通常価格で売れば、その利益が僕のものになります。
これはどういうことかというと、転売です。
今僕が行っている仕事は、せどりと呼ばれる転売なのですが、このように、安く仕入れて高く売るというビジネスモデルです。
これは本当に稼げます。
地元に必ずリサイクルショップがあると思いますが、そういったところで仕入れて、アマゾンに出品すれば、日本全国の人がお客様になるので、簡単に売れます。
たとえばハードオフにいけば、アンプがきっとおいてあります。
それを仕入れてアマゾンに出品すると、結構な値段で買い取りがつきます。
そういうことをして、僕は月収50万円を安定して稼いでいます。
もしあなたも5万円でいいから、おこずかいがほしい!
せめてたばこを買うお金が欲しい!というのであれば、僕が作った60個の無料動画をお渡しします。
これをみて、やり方をしっかりと学んでみてください。
5万円なんて簡単に稼げちゃいますので。
それでは失礼します。