こんにちは、とっしゅです。
いつも僕のブログや動画をご覧いただき本当に、ありがとうございます。
先日、障害者のボランティアで鎌倉に行ってきたので、その事について書いていきます。
脳性麻痺と言うジャンルの障害者
今回僕がボランティアをさせていただいたのは、脳性麻痺と言う生まれながらにして身体が麻痺状態にある方です。
身体の麻痺と言ってもピンキリで
普通に歩かれて手だけが少し麻痺の方もいれば、
僕が入った方は全身が自分の意思通りには動かないと言う重度の方でした。
口にも麻痺があるので、
言ってる事も聞き取りにくいです。
ただ、
・自分のやりたい事
・自分の好きな事
は、しっかり持ってられるんですよね。
多分そんな障害あると出かけるだけでもしんどいと思うけど、その方は自分の意思で鎌倉に行きたいと伝えてくれました。
それで僕らは、二人で鎌倉に向かう事にしました。
鎌倉オススメスポット
江ノ電

まずよかったのが、江ノ電でした。
江ノ電は、ローカル線なんですが、
・普通に車が通る道路を走ったり、
・家と家の間を走ったり、
・茅ヶ崎の海が見えたりと、
江ノ電乗るだけでも鎌倉に行く価値あるかなと
思うくらい僕は江ノ電は好きですね。
コロッケ屋
鎌倉の小町通りって言う
有名な商店街みたいなところがあるんですが、
車イスと行くと人混みの中を歩いて行くのも一苦労、、、
疲れます、、、
小町通りを歩いていると美味そうなコロッケ屋を発見したので、ちょっと食べながら休憩。
こんな感じでした


僕はムラサキ芋のコロッケ食べました!
むっちゃ美味しいです。
ちなみにこの方が障害者です。
髪の色がやばいですね。笑
ラスク屋さん

ついでに美味しそうなラスク屋さんも発見したので、家族へのお土産に。
子供に大好評でした。
普通にうまかったです。
ボランティアをしてみて
障害者のボランティアは、なかなか楽しかったですね〜。
障害者の方も楽しんでくれてました。
障害者って普通の人に比べたらやっぱり圧倒的に人生経験が少ないんですよね。
小さい頃から出かけるのも一苦労でなかなか行きたい所に行けるのも少なかったそうです。
今回の僕のボランティアがその障害者にとっての夢を叶えるっていうことに繋がってるとしたらこれより嬉しいことはありません。
やっぱり自分が幸せを掴んだら今度は誰かの為に何かをしていきたくなりますね。
また、ボランティアもします。
そして、僕について来てくれるせどりのコンサル生にも幸せを掴んで貰えるように僕が全力で引き上げていきたいなと思いました!
メルマガ登録はこちらから。
→こちら
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。